2016年3月21日月曜日

電源タップの変更


電源タップを取り換えました。

スピーカーから出てくる音が、

力強く、芯のあるものになった気がします。

私はオペラをよく聞くのですが、録音によっては、

歌手の声がすごく後方にあるように聞こえるものもあったのです。

だけど、この電源タップに変えてからは、

そういった録音でも、歌手の声が前に出て聞こえるようになりました。

電源ってやっぱり大事なんですね。

前使っていたものとは、ケーブルの太さも全然違うから、
当たり前かもしれないですが。

前記のような理由で手放したCD等もあったので、
もう一度聞きなおしてみたいですね。
 
今、レコードで名盤中の名盤を聞いています。
 
クナッパーツブッシュ指揮によるワーグナーのパルジファル(1962 バイロイト)です。

ハンスホッターが歌うグルネマンツは、本当に心に染みます。

0 件のコメント:

コメントを投稿