2018年4月7日土曜日

Teac NT-503

春が来たので、ネットワークプレーヤーを
TeacのNT-503に替えてみました。

結論としては、大成功ですね。
NA7004よりも音量もとれるし、音の密度が高い。
いまのところ、クラシックも、ジャズも楽しく
聞けています。

ネットワークプレーヤーで鬼門となる、操作性について
です。
NA7004でやっていたみたいに、Foobar2000を使って
Upnpでコントロールしようと思ったのですが、
なかなか接続が悪く、うまくいかない。

仕方なく、ネット上では評判の悪い、Teac HR Remote
を使ってみました。

サクサク動きます。
これなら、いちいちパソコン立ち上げる必要もない
ですね。

DSDもネット接続なら128まで聴けるし、
USBと専用のTeac HR Audio Playerを使えば、
256まで再生できるのを確認しました。
















Bluetoohも音質は悪いけど便利です。
Air playのほうが使いやすかったとは思いますけどね。

ヘッドフォンアンプについては、やっぱりHA-501にはかなわない。
ただ、利便性を考えると、処分することもひとつの
方法だとは思います。

あとは私の気分しだい笑

2018年2月7日水曜日

ケンペの「指環」1961

e-onkyoでルドルフ・ケンペの「指環」を購入しました。

モノラルだし、値段も安いし、
正直期待していなかったのですが、
これがすごい。

ジークフリートのハンス・ホップ。
バリトン系の声で、まさに理想のヘルデン・テノール。
ヴォータンのジェローム・ハインズもいいですね。

ジークフリートと黄昏のブリュンヒルデが
ヴァルナイだったら完璧でした。

放送用音源(だと思う)にしては音質もいいし、
96/24の恩恵もうけて、聴きごたえは十分です。

特に、神々の黄昏はかなりの高音質だと思います。


2018年1月31日水曜日

Beyerdynamic T90
















ベイヤーT90を購入しました!
後継機も出て、ディスコンみたいですが、
噂通りの高解像度です。

あとは、ケーブルが脱着式なら完璧なんですが。

HA-501は、ベイヤーで音決めしたという話もあって、
相性は抜群ですが、クラシックよりもロックやジャズ
が似合うような気がします。
オペラなんかでは、歌手の声が遠く感じるものもあります。

あとは、もちろん物によりますが、
アナログ録音よりも、最近の録音のほうが
よく聞えますね。

いずれにしても、HD598とはキャラクターが全く
異なるので、使い分けていきたいと思っています。

こうなると、次はAKGを聴いてみたいですね。
それと、ステップアップという意味で、
HD650(660)に行きたいなー。

それでヘッドフォンの旅は終わりにできたらと思っています。