ふとしたことからアナログレコードの魅力にはまり、今ではどっぷりつかっています。 このブログでは、クラシック、ジャズを中心としたレコードの感想や、オーディオ全般についても書いていきたいと思います。 みなさん、楽しく音楽を聴きましょう! また、自転車ブログもやってます。 そちらもよろしくお願いします!
2016年9月17日土曜日
Softone Model8(2)
今日もまた、model8で遊んでいます。
当初の予定では、①A-S1000(プリアウト)→model8
で使用するつもりでした。
しかし、これではA-S1000の色が強すぎて、
面白みに欠けると思いました。
よって、②NA7004→(RCA直結)→model8を試してみました。
これはなかなかいい。
当たり前ですが、model8の特徴がよく分かりました。
ところで、私が一番気にいったのは、
③Tube-01J→model8でした。
すごく濃密な音です。
オペラも、オーケストラも、
60,70年代のロックも素晴らしい。
個人的には、②よりも好きです。
やっぱり、model8気にいった。
欲しいなー笑。
2016年9月11日日曜日
Softone Model8
ソフトン Model8という真空管アンプを貸していただきました。
私くらいの年代では、憧れというほどでもないのですが、
評判はよく耳にする、300Bという真空管を使っています。
とりあえず、置く場所ないので床に直置きです。
借り物なのに、ごめんなさい。
肝心の音のほうはどうかというと、
評判通り素晴らしいです。
プリメインのA-S1000からプリアウトし、Model8にメインイン。
A-S1000の音が支配的なのでしょうが、
普段のA-S1000では感じ取れない特徴も出てきます。
うまく表現できないけど、TUBE-01Jで感じた音の広がり
をさらに増幅させた感じですかね。
低音も、高音もうるさすぎず、落ち着いて音楽が聴けます。
コレ、欲しいです!
2016年9月3日土曜日
各種RCAケーブル
最近、RCAケーブルに嵌ってしまい、
ネットで評価の高い
① mogami2534
② audio technica at-ea1000
③ belden8412
の3本を購入しました。
ネットワークプレイヤーNA7004とアンプ間につなぎ、
それぞれ試してみました。
音源は、ワーグナーのオペラ、
ブラームスの交響曲3番等のFLACです。
一番気にいったのは、①のmogami。
言葉で表現するのは難しいですが、
音の広がり、高域の輝き、音の鮮度、
どれをとっても素晴らしい。
今後RCAケーブルを買い替えることがあっても、
これにします。
②もいいケーブルだと思います。
でも、音の細やかさでは①にはかなわない。
それに、お値段は①の倍です。
コストパフォーマンスで完璧に負けてます。
③は、非常に評価の高いケーブルだったので
期待していました。
ですが、音の情報量、細やかさでは、
①、②に完全に劣っています。
もう少し我慢してみますが、
おそらく退役してもらうと思います。
来月あたりには、ノイマンを試してみて、
RCAケーブル遊びは終わりにします。
おそらく、キリがないから笑
ネットで評価の高い
① mogami2534
② audio technica at-ea1000
③ belden8412
の3本を購入しました。
ネットワークプレイヤーNA7004とアンプ間につなぎ、
それぞれ試してみました。
音源は、ワーグナーのオペラ、
ブラームスの交響曲3番等のFLACです。
一番気にいったのは、①のmogami。
言葉で表現するのは難しいですが、
音の広がり、高域の輝き、音の鮮度、
どれをとっても素晴らしい。
今後RCAケーブルを買い替えることがあっても、
これにします。
②もいいケーブルだと思います。
でも、音の細やかさでは①にはかなわない。
それに、お値段は①の倍です。
コストパフォーマンスで完璧に負けてます。
③は、非常に評価の高いケーブルだったので
期待していました。
ですが、音の情報量、細やかさでは、
①、②に完全に劣っています。
もう少し我慢してみますが、
おそらく退役してもらうと思います。
来月あたりには、ノイマンを試してみて、
RCAケーブル遊びは終わりにします。
おそらく、キリがないから笑
登録:
投稿 (Atom)